.jpg)
会場に着いたのは17:00チョイ過ぎ。
入り口でチケット代+ドリンク代合わせて3000円と言われたので10000円払ったら
8000円返ってきたwおいおいw
ちゃんと多いですよって教えたのでご安心を。
.jpg)
フライヤーなどと一緒に
Balflareの
チケット予約特典のDVDをもらいました。
ちゃっかり松崎さんの宣伝をしてみたりwww
フロアに入ると物販にBalflareのドラマー松崎さんがいるじゃないですか!
握手してもらおうかと思ったけど後ででいいや(・・・握手できませんでした:_:)。
そんなこんなで17:30ちょい前にスタート
まずは
主催者である
カメラマンのRyumeiさんの挨拶。
こういうイベントやってくれてありがとうございます。
RyumeiさんLOVEです!挨拶が終わるとトップバッターの登場です。
Sirius Roar今回唯一の女性Voのバンド。
前回の記事でSirius Roarはよく知らないって書いちゃいましたがギタリストの方がマイミクさんでした。
大変申し訳ない>_<名古屋のバンドで今回が
初東京遠征だそうです。
ようこそ東京へ!メロスピイベントということでトップバッターから疾走しまくり。
いきなりメロスピ大好き人間の私の魂に火が着きました!
ギタリストの
Shoさんは
イングウェイや
Symphony X、
Adagioといった
ネオクラシカルメタルが好きなようで、テクニカルなフレーズをクールに弾きまくり。
Kasumiさんは
日本語歌詞をパワフルに歌い上げます。
知らない曲ばかりでしたが、メロスピファンの私としてはピロピロドカドカしまくってて満足です。
音源を買いに行ったらKasumiさんが売り子をやってました。
CDを買ったら
フライヤーとKasumiさんの
名刺をくれました。

ご丁寧にありがとうございます。
しばらくは名古屋での活動がメインだそうですが、
また東京に来てください\(^o^)/
Baskervilleツインギター、シンセ入りの6人組。
10年以上のキャリアを誇るメロスピバンド。
このバンドもギタリストの方はマイミクさんです。
音源は聴いたことなかったけど
これもよかった!ツインリードギターと
シンフォニックなシンセと共に
ツーバス疾走。
サビは
飛翔メロで思わず拳を突き上げながら聴いちゃいました。
シンフォニックなジャーマンメタルといった感じですかね。
Vo.
Kazuyaさんは力強いハイトーンでややクセのある歌い方をするも、
そこがまたいい!日本にこんなにクサクサなバンドがいたとは知らなかった>_<
MCも面白かったし大満足でした。
次のライブも観たいな。
終わった後、アルバム2枚とも買っちゃいました。

あとシンセと少しお話をさせてもらいました。
ギタリストの
かぽんさんとお話がしたかった^_^;
次お会いしたらイタリアメタルについて語り合う予定ですw
GauntletポストGalneryusの呼び声が高い福岡のバンド。
まだアルバムは出してないもののDemoを2枚、シングルを1枚発表しています。
このバンドはライブ1週間前にすべての音源を入手して予習済み。
今回がメロスピイベントということだけあって疾走曲ばかり。
シングル曲全部とデモの曲、リメイク曲に加え新曲を2曲やりました。
いや~生で聴くと全然違いますな。
なんといってもVo.
Yutaさんの
存在感。
天に突き抜けるようなハイトーンボイスは圧巻。
演奏陣も完璧だし、
CDで聴いた以上のものを聴かせてくれました。
新曲2曲は
めっちゃくちゃクサい曲と
かっこいい曲って言ってましたが、ぶっちゃけクサい曲の方は今のGauntletにしてみたら別に普通じゃない?って思いました。
むしろもう一曲の方が重厚でよかった。
最初のMCの後の曲でイントロを間違えて流してしまって、もう一度MCから仕切り直しってシーンは面白かった。
ラストはみんなで
Arising For The Faithを大合唱!
私も拳を突き上げながら大声で歌っちゃいました^_^
このバンドがフルレンスを発表する日を楽しみにしています。
Balflareキタあああああああああああああああ\(^o^)/トリの登場です!
ツインギター、シンセ入りの6人組。
本ブログで大プッシュ!のバンドで、以前
4thアルバムの記事(
http://oremetal.blog101.fc2.com/blog-entry-541.html)では
現存する最高の北欧メロスピと紹介させてもらいました。
キラキラメロスピファンなら要チェックのバンドです。
ワタクシ人生初生Balflareです。
1st以外は全て聴きまくったので後はライブ観たい…と思ってた矢先にこのイベントでした。
幕が開くと
Before The Dawnがスタート。
初めからエンジン全開で爆走! !うおおおおおおおおテンション上がる!前2バンドがパワフルな曲で盛り上げたのに対し、Balflareは
メロディアスかつクールに聴かせるといったところ。
しかし、
その疾走たるや…凄いとしか言えませんでした(O_O)
まるで
メロスピの限界に挑もうかという迫力。
今回登場したバンドはどれも速かったけど、
Balflareは間違いなく1番速かった。
演奏ミスは何度かあったけどこれだけ疾走してたらミスは仕方ないだろう…と思っちゃいます。
どの曲も良かったけど、
Before The Dawn、
Lost、
Waking Silence、
Downpourが聴けてよかった^_^
Waking Silenceの大合唱は熱かった!
MCではBGMがかかってて栄仁さんの声が聞き取りずらかったのが残念。
あと
松崎さんの
スケッチブックネタがスベってましたw
一晩かけて作ったのに
大コケってw
しかし、そんな松崎さんの人間離れしたツーバス疾走は本当にすごかった。
間違いなく
日本最高峰のメロスピです。
Balflare終了後は
Ryumeiさんからの締めの挨拶&RyumeiさんによるBalflareと記念撮影。
ここで撮った写真はどこで見れるんだろう?
誰か教えて。
終了後は
Shootaさんとツーショット撮りました。
栄仁さんともお話をしました。
ライブ中はクールでしたが、笑顔が素敵な方でした。
次は11月にライブをやるからぜひとのことでした。
最後に
ガッチリ握手をして私は会場を後にしました。
総評メロスピ好きによるメロスピ好きのためのイベントでした。
いや~終わるのが速かったw
時間的にはガッツリやりましたが、そう感じました。
このイベントを通じて
私はメロスピが大好きなんだと改めて実感したのと、
日本のメロスピのレベルの高さを肌で感じました。
最後に
主催者のRyumeiさん
Sirius Roarさん
Baskervilleさん
Gauntletさん
Balflareさん
最高のメロスピイベントをありがとうございましたI Love メロスピ\(^o^)/
コメント